2012年02月23日
大苗の植え付けとマルチング終わりました。
珍しく、本日2つめの記事になります。 なぜかというと、今日は日曜出勤の代休で、久しぶりにゆっくりとした一日だったからです。 しかし、 朝からあいにくの雨 (T-T)トホホ でも、 昼からは雨も上がり、気温も上がってきたので、 思い切って今年買った大苗のバラたちを鉢に植え付け、 マルチングまで施しました。 で、 こんな感じになりました。 今年買った ジュビリー・セレブレーション プリンセス・ドゥ・モナコ マルチングに使ったのは、ヤシ殻繊維のマットです。 あらかじめ、中央に切れ込みと穴が開けてあって使いやすいですよ。 直径37cmのサイズで、鉢に合わせてはさみでカットできます。 去年、夏以降黒星病に悩まされたゴールデン・ セレブレーションも、もちろんしましたよ。 こちらは、鉢が大型なので、カットせずにピッタリ でした。 オベリスク仕立てのつるミミ・エデンも、オベリス クのところに切れ込みを入れてうまくいきました。 切った残りは、細かくして隣のミニばらのように小さ めの鉢のマルチングに使いました。 地植えのバラたちには、細かく切ったヤシ殻と 馬糞堆肥を混ぜてマルチングにしました。 マルチングしてあげると、土の乾燥を防げますし、 雨や水やり時の泥はねを防げ、黒星病対策になり ます。 また、雑草や、コガネムシの幼虫の対策にもなり ます。 去年は、春までは順調でしたが、梅雨以降、黒星病、コガネムシの幼虫などに悩まされてきたので、 今年はしっかりとマルチングしましたよ。 今年の鉢たちは、一年様子見て、次シーズンにはいくつか地植えにしていきます。 ローズガーデンの完成にはあと2~3年かかりそうですが、今年はバラも30苗を超え、挿し木のバラも増えてき てるので、春が楽しみです。 それでは、またネ~ http://house.blogmura.com/newhouse_ichijo/ //flower.blogmura.com/rose/
Posted by fqelgzflcg at
22:03
│Comments(0)
2012年02月23日
2012年02月23日
【乾龍が斬る!『ニュースの深層』】:【消費増税】:財務相、景
【乾龍が斬る!『ニュースの深層』】:【消費増税】:財務相、景気の大幅改善なしでも可能 安住淳財務相は22日の衆院予算委員会で、消費増税について「リーマン・ショックや震災後など著しい落ち込みではない今の時点であれば、引き上げは可能だ」と述べ、景気が大幅に改善しない段階でも増税できるとの見方を示した。自民党の田村憲久氏への答弁。 政府は税と社会保障の一体改革の大綱に、増税前に「経済状況の好転」を確認する弾力条項を盛り込んでおり、増税にあたってはデフレ脱却が焦点となる見通しだが、安住財務相は「一概にデフレなら悪いというものではない」と説明。日銀が物価上昇の目安とする1%の消費者物価上昇率を達成できない場合でも「(増税を)やってはならないということではない」と強調した。【赤間清広】 乾龍が斬る!『ニュースの深層』・元稿:毎日新聞社 ニュースセレクト 政治 【政策・行政】 2012年02月22日 20:38:00 これは参考資料です。 転載等各自で判断下さい。
Posted by fqelgzflcg at
04:57
│Comments(0)