2012年03月31日
パイオニア2 1/72フォッケウルフTA-154 エンジン部
胴体の切り離しに続いてエンジン部分も少し小さいのでカットしてしまいました。 4分割しました、間に1mmプラ板を挟みこむ予定です。 あと垂直尾翼も前側の面積が不足しているので此処にもプラ板で追加しました。
Posted by fqelgzflcg at
23:00
│Comments(0)
2012年03月31日
2012年03月31日
昨日は
今仕事帰りです朝の5時です…風が強いですねそれも生温い風です…天気予報が当たるのかな…今日は雨みたいですね 昨日はネットで調べてオーミズのホームページを見て遊びに来て下さったお客様が三組もおられましたありがたい事ですやっぱりネットワークは凄いですね フェスブックもやろうかな… 電話をスマホに換えて! 検討します!知り合いが皆やってるから教えてもらいながら… 朝飯はハムエッグ定食です!!
Posted by fqelgzflcg at
05:08
│Comments(0)
2012年03月30日
2代目 ヒュンダイナビ UB-9W
先代の殉職から4日、同じナビ、中古ジャンク品格安購入。 ジャンクの理由は、買ってすぐ、電源端子の本体接続部が接触不良になった?(←推測) ほとんど使った形跡がありません。 なんのこた~ない、 電源コードの本体接続部分が壊れてるだけ。 取り付け動作確認まで5分で終了。 モニターがつや消しパネルに改良(普通当たり前のことだけど)されてて、 色もキレイ。 ノイズもほぼ気になんないレベル。 朝、目が覚めたら、カミさんが、アヴィリル・ラヴィーンになってた? らイーノニね(#^.^#)
Posted by fqelgzflcg at
22:54
│Comments(0)
2012年03月30日
2012年03月30日
またまた「うどん県」PRをしかける香川県!
今度はJRと組んで高松駅の愛称を「さぬきうどん駅」と発表、駅員には讃岐うどんバッチにネクタイまでもチョットやりすぎなんちゃう!この事は昨日の全国版のニュースでも流れていました。果たしてどれだけ経済効果があるのか、周辺の島々まで波及するのか疑問が残ります。でもやらないよりはマシ!高知の坂本龍馬、愛媛の道後温泉、徳島の阿波踊りと香川の讃岐うどんと四国の看板がようやくそろったようです。 瀬戸内海小豆島の宿 ログハウス グランシャリオ http://www.page.sannet.ne.jp/gran/
Posted by fqelgzflcg at
08:21
│Comments(0)
2012年03月29日
再熱 その1 (こんな1965年式後期MK1 契約)
フラットルーフ ベントレート 他 MK1だ!! という事で契約に。 実は、私なりの計画では、MINI VANがほしいと思ったが、直に購入には諸問題があり手に入れるつもりは全く無く、諦めていました。 しかしMK1・・・ほしい・・・ほしい・・・ほしい・・・ほしい・・・ 諸問題を解決すれば・・・ 多数の協力者のおかげでほぼ解決!! 感謝 23歳の時 この後姿を見ていつかは必ず手に入れるぞと・・・かれこれ30年前?? フラットルーフ このスタイルが大好き。購入の決め手。 内装 1 内装 2 こんなパートナーが出来ました。 2009年3月3日 つづく
Posted by fqelgzflcg at
22:48
│Comments(0)
2012年03月29日
おはようございまする
皆様初めまして。 gdgd物書きののれんと申します。 色の調節めんどくさいな\(^o^)/ 黒にしちゃおっと。 適当なブログ始めましたー。 ぜひぜひ読んでコメントくださいな。 なんて言ってますが、gdgdすぎて誰もコメントなんかしませんよね← そんなところで。 新テニが終わってしまってさげぽよなのれんでした。
Posted by fqelgzflcg at
14:31
│Comments(0)
2012年03月28日
ベルの定理(1) 隠れた変数がないとは
筒井泉「量子力学の反常識と素粒子の自由意思」を買いました。 この本は、啓蒙書の体裁をとっていますが、内容は、高度です。 これから、しばらく、この本の文章を読んで、裏にある数式を書いていってみます。 恐縮ですが、本の文章や図の転載は、基本的にはしません。 安い本ですので(1200円)、是非、購入されることを、お勧めします。 p46に、空間的に離れたある測定器A,B(本ではテレパシー装置と言ってますw)の測定結果が 載っています。 測定器AとBの真ん中から出た粒子の状態を、光円錐の外で測定するわけです。 測定結果を要約すると、 1.測定器Aのダイヤル(ベルの定理の説明で言えばθ)が、測定器Bと一致した時は、 測定結果は 100%一致 (正確にいえば100%の反相関) 2.一致しなければ、測定結果は、ランダム(したがって、測定結果が一致することもある) で、 かつ、全体を平均して見れば、完全なランダム というものです。 仮に、隠れた変数があったとします。 空間的に離れたある測定器A,B間では、瞬間的な情報の交換は、できませんので、 (できたら、物理の基本的前提である「操作は局所的である」ということが、成り立ちません) したがって、隠れた変数は、粒子が、真ん中から出た時に、状態を指定できるか、 せいぜい、その後の状態を変え続けられるだけです。 要は、Aで、ある状態になったからといって、それに合わせてBの状態は、変えられない ということです。 で、1より、隠れた変数は、A,Bの測定値のすべての組み合わせを、指定していることに なります。 仮に、θを3種類で考えると、結果は一致するかしないかだから、指定は2^3=8通りあります。 つまり、以下のような表で、状態を指定することになります。 1 2 3 1 ? ? ? 2 ? ? ? 3 ? ? ? 極端な場合、全部一致も考えられます。(p52の右図) しかし、2より、測定結果が一致する確率は、50% θを3種類で考えると、AとBの結果の組み合わせは、9種類 一致する場合を表にすると (p52の左図) 1 2 3 1 ○ ○ 2 ○ 3 ○ ○ この場合、結果が一致する確率は、5/9 上記の8種類には、全部一致、部分一致も考えられるので、5/9より下がることは、絶対にない! この値は、測定結果が一致する確率は、50%より、大きい。 ∴ 隠れた変数で、A,Bの測定値のすべての組み合わせを、指定することは、不可能。 したがって、隠れた変数を考えることは、無意味!! にほんブログ村 物理学
Posted by fqelgzflcg at
11:47
│Comments(0)
2012年03月28日
強い口調や汚い言葉に馴れていないだけなら良いが
日本と米国の交通整理ガードマンの違いの記事をどこかで読んだ。 アメリカではstop, go の命令で怒る人はいない。 日本では止まれ!、行けと命令したら100人中100人が怒る。 私も経験があるので良くわかる。 ガードマン会社に入ると、まず我慢しろと教育される。 これは日本の身分制度の置き土産? いや、今でも脈々と存在している。 それは尊敬語、謙譲語など言葉や諺 天皇やお上、会社役員、師弟とおよそ生活や職業 職業や職種、収入で人の上下を決めているようにも見える 面接でも己の技術と給料の交換といった考え方は未発達 そもそも定住集団生活が始まったころからの流れ。 長老が取り仕切る、占い師の治療 そして祭りごと これが変化して政となる そこで働かずして架空の敵を作り年貢や税金を徴収して生計をたてる公務員の登場となる 公家と武士、士農工商、徒弟制度、家長制度 皇族、華族、士族、平民と身分を作り生活が変わる 長いものには巻かれろ 分をわきまえよ無礼者 そして上では権力闘争、下では重税と兵役に苦しむ現在の構図ができる。 黒澤明監督の7人の侍など市民直属の司法と備を示唆しているように思うのは私だけか。 このようにして永遠1500年ほどで生活の全分野で身分の違いありきの社会 既にDNAに組み込まれているのかも知れない これが崩れようとしているが、なかなか遅い サンピンでも{ワシを誰だと思うトンのや~、何々組のと身分を強調する ましてや上司は{君、その口のきき方はなんや~ 天皇においてはすごい尊敬語で新人アナンサーでは飛ばされる 偉い石原君など今でも国民を君呼ばわりする 一人ひとりが人生のテーマに向かって自立する 1人間1国家の思考で手もみや相乗りを捨て意見を持つ 国の境界、組織のエリア、集団のエリアを解き、個人対個人になったとき平和とボランテアが成り立つ いつまでも柵の中の温室育ちでは世界に通用しない (強い口調や汚い言葉に馴れていないだけなら良いが) ネットはそれの訓練マシンに思える しかし、自分自身を自分で証明するのは難しい。 いや、難しいのではなく本当に何の違いもないかも
Posted by fqelgzflcg at
05:01
│Comments(0)
2012年03月27日
ൠൠൠൠ 上
ハミ乳ൠൠൠൠ 上戸彩 ▆▆▆▆▆~(σ^▽^)σ18P(〃 ̄ω ̄〃ゞS E X Y ! ⇒⇑⇄ↂↂ ╩╪╬╫╬╬╬撮 (○^▽^○) ൠൠൠൠ 上戸彩 ▆▆▆▆▆~(σ^▽^)σ18P
Posted by fqelgzflcg at
22:58
│Comments(0)
2012年03月27日
オリジナル曲 キーボードトリオ
むかし、むかしのオリジナル曲をYouTubeに投稿しました。 http://www.youtube.com/watch?v=oL4r2eYxODE&feature=youtu.be ローランドのJUNO106、MOOGのマイクロムーグ、KORGのオルガン、そして録音スタジオにあったYAMAHA CP70. どれも懐かしい楽器ばかりだ。 キーボードしか弾けない自分にはギターは憧れだった。 そんな理由もあって、今頃になってギターを始めた。 当時の仲間とは音信不通。。。
Posted by fqelgzflcg at
13:41
│Comments(0)
2012年03月27日
堀北真希 ͽͼ(⌒?⌒)ゞ33枚
✎✏✏✏✔ 堀北真希 ͽͼ(⌒?⌒)ゞ33枚⒙④┫ ↀⅭ⇔⇙⇛ ░░░░░░░░░ᢆᢆ 堀北真希 ͽͼ(⌒?⌒)ゞ33枚
Posted by fqelgzflcg at
03:43
│Comments(0)
2012年03月26日
ダンゴ
こんにちは! 昨日はOW海洋講習&AOW講習&FUNダイブで江之浦へ行ってきました 目的はこの時期ダイバーに大人気「ダンゴウオ」です。 江之浦に集結したダイバーのほぼ全員がダンゴ狙いでしょう! サクっとスキルを終わらせ、捜索開始! 汚いドラえもんは軽く流し、手当たり次第捜索!! そして発見!! 5mmほどの大きさ2個体! 可愛らしい。 そして2本目には、春の海に天使が舞い降りました 頭にエンジェルリングが残る1mmほどの個体! 肉眼でギリギリ見えるくらいです(汗) マクロレンズがないとアップで写真は撮れませんね!! でも見れて良かった エキジット後、「夢がひとつ叶いました!!」と喜んで頂いて良かったです! 僕も夢をいつか叶えたいですね!! 海でいきなり遭遇した場面を想像すると、ゾクゾクします!笑 子供の頃は、ジョーズの映画を見たあと沖で泳いでいると、怖くてよく後ろを振り返っていたものです(笑) ホオジロザメ見たいなぁ~笑 千葉でダイビングするなら千葉県市川市本八幡のPADI5スターダイビングセンター【チックス】HP http://www.chicks.co.jp もご覧下さい。 ただ今PADIゴールドCカード(ダイビングライセンス)取得コースが器材のレンタル料も入って¥46,800です!
Posted by fqelgzflcg at
14:40
│Comments(0)
2012年03月26日
れいくん撮影画像 / その57
おはようございます。 れいくん撮影画像です。 新大阪駅11番線での287系くろしお号になります。合計3枚です。 まずは入線シーン。 そして到着。 ドアが開き、車掌さんが降りられたところをもう一枚。グリーンラインが新鮮でした。 以上です。ご覧いただきありがとうございました。
Posted by fqelgzflcg at
05:35
│Comments(0)
2012年03月25日
春 from 25-43-2012
もうすぐ春です と言ってもまだここは雪降ってますが… 私の大好きなガーデニングができる季節 私はハーブ系が好きです お花も咲くしお茶にもできるので♪ 去年はカーネーションとカモミール、ローズマリー、レモンバーム、イタリアンパセリに人参を植えました 育てるのが初のカモミールは大失敗 お花を綺麗に咲いたところに黒蟻に全てやられてしまい残念な事に(T-T) おいしかったのでしょうか(笑) 黒蟻にはヨードを…昆布などの煮汁が良いと本に書いてあり実行したのですが、あまり効果なく可愛そうな事になってしまいました 今年は虫にやられる前にヨーグルトや苗の配置とかよく考えて作ろと思いました さて今年は何を植えようか 今年は母がずっと家にいるので見て癒されるお花を玄関さきに植えたいなと考えています でもハーブも植えたいな♪ 忙しいから簡単に育てられるお花でも探そうかな♪ 色は元気になりそうな オレンジや黄色がいいかな~とか想像だけでもちょと楽しい(^^) 明日からまた母は抗がん剤をする日です 今回実はうてるのかわかりません 免疫がだいぶ下がってしまいできるのかできないのか… 明日病院で連絡をただ待つだけ 抗がん剤ができれば母にとって本当に辛いけれどそれはすごくラッキーな事 免疫力が下がりできなければ私の介護はしなくてよいほど楽だけど本当に私は不安になる お母さん 良い結果だといいね! そんな事を考えながら また明日から仕事です
Posted by fqelgzflcg at
22:43
│Comments(2)
2012年03月25日
疲れたぁ~ 何をしているのでしょうね
はぁ やっと開錠できました。 よく過去の800以上にもいたる記事に施錠したものだと思います。 本当にブログを止めようと思った証なのかな 違いますね。 利用停止ボタンをクリックしていませんもの。 どこかで再開したいと思っていたのかもしれませんね。 「つぶやき」書庫ですが、今日は疲れましたので、一部コメント欄を閉じている記事があります。 せっかく頂いたコメントを開示できなくて申し訳ございません。 折をみて、開示しようと思います。 大切な思い出が綴ってありますから。
Posted by fqelgzflcg at
15:18
│Comments(0)
2012年03月24日
2012年03月24日
…購入♪(・ω・;)
なんだかなぁ(・ω・;) この頃全然釣りに行けてません(・ω・;) 海には。。ぷらっ。。と出掛けるものの(・ω・;) 体力無し、気力なんて有りませんで(・ω・;) 海風に癒されに出掛けてます(・ω・;) で、ブログも放置気味に(⌒▽⌒〃) 釣りの準備はしていますがねぇ(⌒▽⌒〃) で、買ってきました(⌒▽⌒〃) ロッド2本(⌒▽⌒〃) 1つはソルティスト エクストリーム エメラルダスEG84M‐HD(⌒▽⌒〃) もう1つは(・ω・;) ラパラのCD‐MR704MS(⌒▽⌒〃) エギングロッドと黒鯛ロッド(・ω・;) 買った理由は。。。。?です(・ω・;)
Posted by fqelgzflcg at
05:04
│Comments(0)
2012年03月23日
公開!
今日はバイト先を公開したいと思います 新栄店のパスタ屋です 近くに来ら寄ってみては? 味は結構いけると思いま~す 値段は少々張りますが…
Posted by fqelgzflcg at
22:34
│Comments(0)